コンテンツに進む
     ご検討中の商品をご覧いただけます(予約制)
商品情報にスキップ

Dahl Jensen(ダール・イェンセン)フュギュリン ハヤブサ PX-19

通常価格 ¥29,800
セール価格 ¥29,800
税込み。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

デンマークヴィンテージ

メーカー:B&G(ビング オー グレンダール)

デザイナー:Dahl Jensen(ダール・イェンセン)

フォルムナンバー:1666

コペンハーゲンにて買い付けた1853年創業のB&G(ビング オー グレンダール)製の中型のフィギュリン。

ハヤブサ(チョウゲンホウ)の佇む姿が精巧かつ優雅に造形された逸品です。

〇サイズ:幅22cm×奥行13cm×高さ21.5cm

※サイズの若干の誤差、ご了承ください。

〇送料無料

ヴィンテージ雑貨は経年のキズ、釉薬の色ムラ、製造時の気泡がある場合がございます。経年によって変化した風合いがヴィンテージの魅力とご了承の上ご購入下さい。

目立つダメージ等は出来るだけ部分画像にアップしておりますが、画像で拾いきれない小傷等もございます。

色味に関しましては個々のモニター環境により、掲載画像と実物の色味が異なると感じられる場合がございます。ご不明な点やご心配な事がございましたら、遠慮なくお問い合わせ下さい。

Dahl Jensen(ダール・イエンセン)

彼は1917年から1925年までは同じくコペンハーゲンの磁器工場ノルデンの芸術監督を務めたデザイナーです。。 1901年から1925年にかけて、ダール=イェンセンは数多くの小型ブロンズ製猛禽類彫刻を制作し、ドイツやアメリかでもで展示されました。し彼は磁器作品、特にビング&グロンダール社のために制作した動物像でますます有名になりました。1925年、彼はコペンハーゲン郊外のフースムにダール=イェンセン磁器工房を設立しました。主にアメリカ合衆国とイタリアに多くの製品を輸出もしていました。動物像に加え、1930年から1958年にかけては、深みのある重厚な下釉を施した珍しい東洋風の置物も制作した。1960年にコペンハーゲンで亡くなり、息子のゲオルク・ダール=イェンセン(1901-1974)が製作を引き継ぎましたが、同社は1985年に閉鎖されました。

B&G(ビング オー グレンダール)
1853年、ポーセリンアーティストのフレデリック ヴィルヘルム グレンダールと、商人のマイヤーヘルマン、ヤコブ ヘルマン兄弟によって設立されました。デンマークを代表する名窯として、ロイヤル コペンハーゲンと並び称されます。
グレンダールの優れた制作技術は受け継がれ、数々の名作を生み出しています。B&Gはロイヤル コペンハーゲンに引き継がれましたが、その歴史と技術は高く評価されています。

Recently viewed